三ヶ根山スカイラインは、西尾市東幡豆町から形原温泉(蒲郡市)にいたる5.1㎞の道路で、6月から7月初旬にかけて7万本のあじさいが咲き、別名「あじさいライン」の名で知られています。また、平原ゲンジボタルの里は、約10,000平米の山峡に500平米の木道を設置してゲンジボタルを観賞できる施設で、平原ゲンジボタル保存会の役員が案内や解説を行っています。

三ヶ根山あじさいまつりが開催!
2025年6月1日(日)から6月30日(月)にかけて「三ヶ根山あじさいまつり」を開催します。 あじさいまつり期間中の6月から7月初旬にかけて、約7万本のあじさいが満開となり、三河湾の大パノラマを見下ろしながらあじさいの中のドライブをお楽しみいただけます。また、三ヶ根山スカイライン山頂周辺には、あじさいと三河湾の大パノラマを一緒に撮影できる絶好の撮影スポットもたくさんあります。ぜひ、カメラを持ってお出かけください!

実施日 | 行事 | 備考 | |
---|---|---|---|
2025年6月7日(土)・8日(日) | 愛知県道路公社デー | 各日先着100名 料金所で粗品プレゼント (普通・軽・二輪車) | |
2025年6月14日(土)・15日(日) | 蒲郡市デー |
| |
2025年6月22日(日) | 西尾市デー | 先着200名 料金所で粗品プレゼント (普通・軽・二輪車) | |
2025年6月28日(土)・29日(日) | 幸田町デー | 各日先着100名 料金所で粗品プレゼント (普通・軽・二輪車) | |
2025年6月21日(土) | あじさいフェスティバル | AM9:30~PM3:00頃 |
あじさいまつり期間中に開催 あじさいフェスティバル
今年は「三ヶ根山あじさいまつり」期間中に開催する「あじさいフェスティバル」を行います。物産展、大抽選会などの楽しいイベントを盛りだくさんにしてお越しをお持ちしています。皆さん是非お出かけください!
日時 | 2025年6月21日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~15:00 |
場所 | 三ヶ根山スカイライン山頂駐車場 |
内 容 | 物産展、抽選会、あじさいのポット無料配布(先着で1000鉢) |
イベント | 10:30~和太鼓演奏、12:30~バルーンアートショー/けん玉&コマ回し、13:30~ビンゴ大会 |
当日の開催についてご案内 ℡:0570-000-450(音声案内)午前7時15分から |
ホタルまつり 平原ゲンジボタル
西尾市東部の平原地域は、トンボを始め昆虫類・鳥類などの動物、蒲など湿地に育つ植物や丘陵地帯独特の花など自然が多く残されている数小ない地域です。
周辺の沢では、ゲンジボタルの餌になるカワニナの生息が見られ,小学校・中学校の児童・生徒の科学部員がゲンジボタルの飼育と研究を行っています。また、地域住民も「平原ゲンジボタルの里保存会」を平成3年に設立し、保護に努めています。
毎年、6月中旬には(2025年は6月4日から8日)保存会主催でホタルまつりが開催され、期間中の5日~7日は地元小学生によるホタルガイドが行われます。
周辺の沢では、ゲンジボタルの餌になるカワニナの生息が見られ,小学校・中学校の児童・生徒の科学部員がゲンジボタルの飼育と研究を行っています。また、地域住民も「平原ゲンジボタルの里保存会」を平成3年に設立し、保護に努めています。
毎年、6月中旬には(2025年は6月4日から8日)保存会主催でホタルまつりが開催され、期間中の5日~7日は地元小学生によるホタルガイドが行われます。

<参考>2024年のゲンジボタル飛翔数と鑑賞者数
日にち | 飛翔数 | 天候 | 時刻 | 気温 | 湿度 | 鑑賞者数 |
---|---|---|---|---|---|---|
6月5日(水曜日) | 30 | 晴 | 午後9時 | 21 | 65 | 610 |
6月6日(木曜日) | 50 | 晴 | 午後8時45分 | 21 | 77 | 450 |
6月7日(金曜日) | 50 | 晴 | 午後9時 | 21 | 72 | 883 |
6月8日(土曜日) | 50 | 晴 | 午後9時10分 | 22 | 80 | 1615 |
6月9日(日曜日) | 60 | 時々小雨 | 午後8時30分 | 20 | 90 | 300 |