
~ What´s about ~
西尾市は戦国時代以降に城下町として栄え、江戸時代には六万石を誇りました。西尾市内には歴史的に重要な文化財を有する寺院や史跡が密集しており、西尾駅からの交通アクセスにも優れています。西尾の文化を感じながら心を落ち着かせる風景の中で六万石の城下町を偲んだり、歴史や先人について思いを巡らせたりしてみませんか?

西尾市内のホテル&旅館

第1ビジネスホテル タケソウ
施設詳細

Rise’s House
施設詳細
ホテル名・旅館名 | 住 所 | 電話番号 | 備考 |
---|
第1ビジネスホテル タケソウ | 西尾市永楽町4丁目-47 | 0563-56-1100 | 施設詳細 |
Rise’s House | 愛知県西尾市中町6−6 | 07089630858 | 施設詳細 |
西尾市内の観光地&観光施設

稲荷山茶園公園
小高い丘陵地に位置し、のどかな茶園風景が一望できます。茶摘シーズンには、作業風景も眺められます。

西尾市岩瀬文庫
蔵書約8万冊を保存・公開し、歴史や文化について体験しながら学べるユニークな展示を行なっています。

紅樹院
徳川家康の伯母を弔うために創建された浄土宗の寺院。西尾に茶産業を広めた「茶祖の寺」として有名です。

順海町通り
天王町から肴町へぬける小径で、市内で一番城下町の佇まいが残っています。

実相寺
吉良荘西条を治めた中世吉良氏の菩提寺として建立されました。多くの文化財が保存されています。

三河工芸ガラス美術館
ギネスに認定された世界最大(当時)の万華鏡をはじめ、独創的なアートで知られる体感型ミュージアムです。
西尾市内のお土産
西尾の抹茶
西尾市は抹茶の生産量日本一。西尾の抹茶は濃い緑、上品な香り、穏やかなうまみとコクが特徴です。

三河一色 えびせんべい
100年以上の歴史をもつ一色のえびせんべい。各店舗が趣向を凝らして、独自の味わいを競っています。

西尾スイーツ
西尾スイーツの特徴はお茶との相性。抹茶を使ったスイーツはもちろん、和洋コラボの新感覚なお菓子もご賞味下さい。

その他のお土産
せっかく西尾に来たなら、お土産にもこだわろう!西尾にはグルメなお土産がいっぱいです。
西尾市内のイベント

西尾祇園祭
伊文神社から西尾城内の御剱八幡宮まで神輿の渡御が行われ、その下をくぐると病気にかからないといわれています。

西尾六万石桜まつり
3月下旬~4月上旬に、みどり川や西尾市歴史公園等で、桜を楽しみながら様々な催しに参加することが出来ます。

西尾・米津の川まつり
読経が流れる中、約2,000個の揺れる万灯が川面に浮かび、上空にはスターマインや仕掛花火などが輝き、光の世界が作り出されます。