体験プログラム一覧
全国茶品評会で日本一!の実績を持つ西尾で特別な茶摘み体験
抹茶生産量日本有数!の西尾で「一番茶の手摘み」の特別な体験ができます。 棚式覆下栽培(たなしきおおいしたさいばい)という独特の方法で甘い茶葉を栽培。茶葉の97%を抹茶製品にする拘りと品質の高さが西尾の抹茶の特徴です。 【プログラム詳細】 西尾駅西側の「西尾観光案内所」から相乗りタクシーで抹茶工場へ ...
2025一番茶茶摘み体験(工場見学無し)
西尾市街エリア
抹茶生産量日本有数!の西尾で一番茶の茶摘み体験
抹茶生産量日本有数!の西尾で「一番茶の手摘み」の特別な体験ができます。 棚式覆下栽培(たなしきおおいしたさいばい)という独特の方法で甘い茶葉を栽培。その97%を抹茶製品にする拘りと品質の高さが西尾の抹茶の特徴です。 【プログラム詳細】 西尾駅西側の「西尾観光案内所」から相乗りタクシーで稲荷山茶園公...
東幡豆海岸のトンボロ干潟を舞台に「謎解き宝探しゲーム」を楽しもう!
トンボロ干潟が出現する日に沖にある「前島」に渡り「宝探し」を楽しむ本格謎解きツアーです。 【ストーリー】 遥か昔、広い海に浮かぶ謎の孤島「マエトン島」があった。この島は引き潮になると、砂の道が現れて本土と繋がる。神秘的なその現象は、限られた時にだけ現れる。かつて、伝説の海賊王「キャプテン・ハズ」...
「トンボロ」と「地酒」と「トロ箱グルメ」
幡豆エリア
早春の三河湾を望む!美食探訪の手軽な旅を楽しみましょう。
【開催日】2025年3月1日(土曜日) 【時間】9時45分より受付開始 10時15分 ツアースタート 【集合場所】東幡豆駅 【参加費】大人・小人同額 5,500円 早春の西尾幡豆エリアを見て、歩いて、食して楽しむ魅力満載のツアーです。東幡豆駅に集合した後、貸切バスで三ヶ根山の見晴台に...
知らなかった「八ツ面山」
西尾市街エリア
伝説のの里山でお手軽にウォーキングを楽しむ!
【開催日】2025年4月6日(日曜日) 【時間】9時00分集合 9時20分 ツアースタート 【集合場所】瑞玄寺駐車場(八ツ面山麓) 【参加費】大人・小人同額 1,000円 標高67mの男山と標高39mの女山からなる。古くはきらら山(雲母山)と呼ばれ、吉良町(旧きらの庄)の名前の由来になっ...
「城下町にしお」でおもしろ体験
西尾市街エリア
醸造文化と抹茶のふるさと「西尾」を満喫。
【開催日】2025年3月28日(金曜日) 【時間】9時00分より受付開始 9時30分 ツアースタート 【集合場所】西尾市歴史公園 【参加費】大人・小人同額 3,500円 西尾の食文化と歴史地区「小京都にしお」を「おもてなし隊」が歩いてご案内。西尾市歴史公園をスタートし「みそぱーく」で戦国...
【葵製茶】お抹茶工場見学
西尾市街エリア
西尾抹茶について学ぼう
見て・飲んで・体験して 西尾抹茶を学びましょう!! 【体験スケジュール】 ①工場見学 石臼場にてお抹茶を挽いているところを見学。 茶葉や石臼のサンプルも展示しております。 実際に石臼を挽き体験も出来ます。 ②呈茶 待所にて呈茶のおもてなしを致します。 ③お土産売り場 お抹茶をはじめとしたお茶類や抹...
電動レンタル自転車「まーちゃ号」で西尾を回ろう!
西尾市街エリア
電動自転車で観光スポットまでスイスイ!
西尾観光案内所(西尾駅に隣接する西尾コンベンションホール1階)で手続きいたします 2020年4月1日のご利用分から予約できます 貸出時間:1日(9:30~16:00) 貸出料金:1台500円(消費税込み) 受付時に現金でお支払いください。 予約締切:利用日の3日前 休業日:12/29~1/3 ※利用開始時間を申...
12/28(土)年末企画!年末年始の買い出しと一色街歩き・食べ歩きを楽しむツアー
一色・佐久島エリア
昼食はうな丼(上)! はんぺん・和菓子・コロッケ・えびせんべいを食べ...
12/28(土)JR名古屋駅発着 貸切バスで年末・年始の買い出しを兼ねて、西尾の一色地区を1日で回るモニターツアーです。 西尾市ベイエリアならではの体験や名物の昼食などが満喫できます。 ※募集人数40人(ネットが予約満員でも電話受付が可能な場合があります) 旅行代金:大人・小人3,480円 ...
12/12(木)一色のうなぎと街歩きを楽しむツアー
一色・佐久島エリア
昼食は鰻一尾付きのうな丼です。
12/12(木)JR名古屋駅発着 貸切バスで西尾の一色地区を1日で回るモニターツアーです。 西尾市ベイエリアならではの体験や名物の昼食などが満喫できます。 ※募集人数40人(ネットが予約満員でも電話受付が可能な場合があります) 旅行代金:大人・小人3,760円 未就学児は参加できません。 ...