全国茶品評会で日本一!の実績を持つ西尾で特別な茶摘み体験
全国茶品評会で日本一!の実績を持つ西尾で特別な茶摘み体験ができます。
茶摘みが終わったら茶摘み娘の衣装を着て写真が撮れます!インスタ映え間違いなし!
※茶摘み娘の衣装では茶摘みはできません。(無料貸し出し・数に限りがあります)
茶摘みが終わったら茶摘み娘の衣装を着て写真が撮れます!インスタ映え間違いなし!
※茶摘み娘の衣装では茶摘みはできません。(無料貸し出し・数に限りがあります)


期間 | 4/22(土)~5/14(日) ※除外日:毎週月・木曜日ただし5/1・5/4は開催 |
---|---|
集合時間 | ★西尾観光案内所に集合の場合 (西尾駅西側の西尾コンベンションホール1階) 午前の部は9:30 午後の部は13:00 ★抹茶工場又は稲荷山茶園公園(茶畑)に集合 午前の部は9:45 午後の部は13:15 ※所要約2時間半 ※抹茶工場は、開催日および開催時間により変わります |
集合場所 | ★抹茶工場に集合 (葵製茶・あいや・松鶴園)設定日によって異なります ※午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩(約10分)で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 |
参加費 | 西尾観光案内所集合の方 大人・小人とも3,000円 現地(抹茶工場・稲荷山茶園公園)集合の方 大人・小人とも2,500円 ※小学生以上同額です。幼児は参加不可。 (安全確保のため未就学児は茶畑にお入り頂けません。茶畑の外で大人が付き添うのであれば同伴可ですが、抹茶などのサービスはございません) 又、あいや抹茶ミュージアム西城園「和く和く」には、保護者同伴であっても0才~2才の幼児はご入場頂けません。 |

期間 | 5/1~5.9 |
---|---|
集合場所・時間 | ・西尾観光案内所集合 13:00 ・稲荷山茶園公園(茶畑)集合 13:15 ※所要約1時間半 |
参加費 | 西尾観光案内所集合の方 大人・小人とも2,500円 稲荷山茶園公園集合の方 大人・小人とも2,000円 ※小学生以上同額です。幼児は参加不可。 (安全確保のため未就学児は茶畑におはいりいただけません。茶畑の外で大人が付き添うのであれば同伴可です) |
駐車場 | 稲荷山茶園公園に直接集合される方は、 『株式会社 愛てん 保冷庫』様の駐車場(西尾市上町西二ツ堀11)を必ずご利用ください。 (目印として観光協会のピンク色のノボリ旗が立ててあります) 稲荷山茶園公園まで徒歩5分です。係員が道をご案内します。駐車代金は無料です。 ※民間会社の駐車場をご好意でお貸し頂いていますので、必ず決められた場所にお停め下さい。また、ゴミなどを残さないようにご協力をお願い致します。 ※稲荷山茶園公園の駐車場には停められません。 |
<一番茶茶摘み体験 詳細・ご予約はこちら>